Webライター

【暴露】Webライターが金融ジャンルに絞ってガチった結果!失敗談やぶっちゃけ話を大公開!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
読者さん

「金融系のWebライターって実際どうなの?」
「実際に金融ジャンルに絞ったWebライターの話を聞きたい!」
「金融系のWebライターになるなら何をすべき?」

このようなお悩みを解決します。

副業としてWebライターを始めてある程度案件を得られるようになったものの、今よりも単価の高い案件を探すために「金融系ジャンル」に特化しようかなと考えている方もいるでしょう。

ただ、本当に金融系のジャンルに絞って稼げるのか、など不安に思っている方もいるでしょう。

結論から話すと、

すえっと

Webライターで金融系に特化すると稼ぎやすくなる!
ただ投資などに興味がないと厳しい!

と、専業の金融系Webライターとして働いている私は考えています。

その理由を

  • 金融系Webライターとして2年間活動
  • 副業収入が月数千円から月35万円となり、独立

と、金融ジャンルに特化して単価が跳ね上がることを肌で実感した私が解説します。

金融系Webライターがどのようなことに注意したらいいのか、についても解説するので、金融系Webライターを目指している方は参考にしてみてください

\これから金融ライターを目指すなら/

自分で調べるのには限度があるので講座を活用することをおすすめします。

金融特化ライター向け教材は実力派講師が運営しており、質問もできるため迷うことなくライターを始めれますよ!

すえっと

なお、このリンク経由で購入した方には、直営業で参考になる「ダメな営業文と採用される営業文」を送付しているので、TwitterやInstagramのDMへご連絡ください!

(金融特化ライター向け教材の詳細を見る)

この記事を書いた人

金融系Webライターのジャンルは複数ある!

一口に「金融系」といっても、ジャンルはさまざまです。

たとえば、

  • 投資(資産運用)
  • 節約
  • ローン
  • クレジットカード
  • 税金 

などが挙げられます。

多くの方が興味を持っているものの、専門的な知識が必要になり、勉強しにくい領域です。

そのため、他のジャンルよりも難易度が高いと言えるでしょう。

すえっと

私は金融機関での職務経験があったわけではなく、実体験に基づいて執筆しているため、すべてを理解しているわけではありません。

とはいっても、ある程度の資格を保有することで、クライアントから信頼もされています。

【体験談】Webライターが何でも屋から金融系のジャンルに絞って見えたこと

結論からお話すると、金融系のジャンルに絞ったことで、副業収入が月8,000円から月30万円超えと爆増しました。

これまでは文字単価0.8円ほどの報酬で単発のお仕事でしたが、一気に1.5円+継続案件を受注でき、収入が伸びました。

そして独立し、今では月収60万円程度を1年近くキープしています。(外注なし)

読者さん

なんでそこまで収入が伸びたの?

ではなぜ、ここまで収入が上がったのか考えてみます。

もともと文字単価0.8円だったので、文章力が飛び抜けて高いわけではありませんし、すぐに改善できるところでもありません

であれば、ジャンルを絞ったことで専門性を身に付けることができ、他のライターさんと差別化ができるようになった、これが大きな要因だったと考えられます。

また、金融ジャンルは比較的アフィリエイト単価が高く、クライアントの懐も潤っているから報酬が比較的高めに設定できるという可能性もあります。

よって、現在何でも屋さんで記事を執筆している方が、収入を上げるために大事なのは以下の2つ。

  • 他のライターさんと差別化する(ジャンルを絞り専門性を高める)
  • ジャンルのアフィリエイト単価が高ければなお良し

ジャンルのアフィリエイト単価は、ご自身で確認してみることをおすすめします。

実際に見てみることで「こんなジャンルもあるんだ」と新たな発見につながりますよ!

おすすめのASP:すべて無料です

1つにつき3分ほどで登録可能なので、この機会にサクッと登録しておきましょう。

【後悔】金融系Webライターの失敗談

ただ、金融系のジャンルに絞ってから成功続きだったのかというとそういうわけでもありません。

ここからは金融系Webライターになってからの失敗談をご紹介します。

  • 読者層の設定があいまいだった
  • もっと早く金融ジャンルに特化すればよかった
  • 表現のミスでクライアントからの信頼を損なった

順に解説します。

読者層の設定があいまいだった

掲載するWebメディアによって、想定読者は異なります。

そのため、メディアごとに「読者がマネーについてどれくらいの知識があるか?性別は?年代は?」などを考える必要があります。

すえっと

初心者向けなら専門用語はできるだけかみ砕いたり、具体例を示したりなどの工夫が必要です!

ただ、私が執筆していたWebメディアは投資初心者向けでしたが、投資の専門用語を使って執筆してしまいました

今振り返れば、読者層の設定があいまいで、「投資初心者に向けて執筆している」という自覚が薄かったのだと思います。

1度注意されて、それ以降は改善しているため、2年以上の継続依頼に至っているのですが、「やってしまった」と思わされる出来事でした。

もっと早く金融ジャンルに特化すればよかった

私はもともと、複数のジャンルで執筆していました。

例えば

  • オンライン教育
  • 寝具

などが挙げられます。

当時は幅広く受注することで、Webライターとしての実力が上がって単価も上がると考えていました。

たしかに、分からない言葉も検索してかみ砕いて読者に伝えられるようになりましたが、それと単価が上がるかどうかは別問題。

むしろ、Webライターが増え、各ジャンルに専門ライターがいる以上、複数のジャンルを執筆できる=単価が上がるとは考えにくいです。(相乗効果が期待できるジャンルであれば別ですが)

クライアントとしては、安く書いてくれるなら任せるけど単価を上げるなら専門ライターに発注したいというのが本音でしょう。

複数のジャンルで執筆し、たまたま金融ジャンルにたどり着いたので、結果オーライでしたが、できることなら早めに金融ジャンルに特化しておきたかったです。

【2023年6月追記】

2022年12月に金融ライターのドルの助さん(年収1,300万円だそうです!)とWriting Hacksの講師沖ケイタさんが「金融特化ライター向け教材」をリリース!

Webライターとして文字単価を上げていきたい方に向けて、再現性高く最短最速で金融特化ライターになる方法を提供している教材なので、これから金融ライターになりたい方はぜひ申込してみてください!

すえっと

僕も入会しています!金融ライターを目指すときにあればな…と今から入会する人はうらやましく思います…(笑)

もちろん安い金額ではありません。ただ、体系立てて用意されており、自分で調べる時間を考えたら確実にコスパが良い講座ですよ!

\これから金融ライターを目指すなら/

自分で調べるのには限度があるので講座を活用することをおすすめします。

金融特化ライター向け教材は実力派講師が運営しており、質問もできるため迷うことなくライターを始めれますよ!

すえっと

なお、このリンク経由で購入した方には、直営業で参考になる「ダメな営業文と採用される営業文」を送付しているので、TwitterやInstagramのDMへご連絡ください!

(金融特化ライター向け教材の詳細を見る)

表現のミスでクライアントからの信用を損なった

記事内容の表現のミスによって、クライアントからの信用を失ってしまいました。

例えば、投資に関する記事のなかで「リターンを得られる」という表現をしてしまいました。

個人的には、つみたてNISAなどで20年間優良な投資商品に投資していれば、間違いなくリターンは出ると考えています。(そのようなデータももちろんあります)

ただ、それとメディアでの表現は別物です。

「投資に絶対はないので、誤解されないようにきちんと書いてください。」

と注意されてしまいました。

すえっと

金融系ライターとしての信頼を大幅に失ってしまったなと感じました。

そこからは、投資のリターンに関する表現については誤表記にならないよう気を付けています。

【ぶっちゃけ】金融系Webライターで稼ぐために必要なのは投資経験!

これから金融系のジャンルに絞ってライター活動をしようと考えている方もいると思います。

そんな方は、とにかく投資経験を積んでみることをおすすめします。

クライアントは投資経験の有無を必ず確認しますし、何より自分で体験していないと各証券会社の違いなどは理解できないためです。

毎回調べて書くのも良いですが、なかなか自分の言葉で書けず、ありきたりな文章になってしまいます。

オリジナルな知識をクライアントに提供できるよう、まずは自分で投資を行いましょう。

金融系Webライターをしていて特に需要があるなと感じるのは、以下の通り。

需要がある領域
  1. つみたてNISAやiDeCo
  2. 米国株投資
  3. 仮想通貨投資
  4. WealthNaviなどのロボアド投資
  5. ポイ活

投資ジャンルに絞ってライター活動をするなら、上記の投資は一通り行ってからにしましょう。

【まとめ】金融系Webライターを専門にするのはおすすめ!

Webライターが金融系を専門にするのはおすすめです。

金融系を専門にするなら、まずは自分で体験することが大切。まだ何も手を付けられていない方は、つみたてNISAなどから始めてみましょう。

【2023年6月追記】

2022年12月に金融ライターのドルの助さん(年収1,300万円だそうです!)とWriting Hacksの講師沖ケイタさんが「金融特化ライター向け教材」をリリース!

Webライターとして文字単価を上げていきたい方に向けて、再現性高く最短最速で金融特化ライターになる方法を提供している教材なので、これから金融ライターになりたい方はぜひ申込してみてください!

すえっと

僕も入会しています!金融ライターを目指すときにあればな…と今から入会する人はうらやましく思います…(笑)

もちろん安い金額ではありません。ただ、体系立てて用意されており、自分で調べる時間を考えたら確実にコスパが良い講座ですよ!

\これから金融ライターを目指すなら/

自分で調べるのには限度があるので講座を活用することをおすすめします。

金融特化ライター向け教材は実力派講師が運営しており、質問もできるため迷うことなくライターを始めれますよ!

すえっと

なお、このリンク経由で購入した方には、直営業で参考になる「ダメな営業文と採用される営業文」を送付しているので、TwitterやInstagramのDMへご連絡ください!

(金融特化ライター向け教材の詳細を見る)